
まずはフォーメーションと、キャプテンを決めます。
キャプテンは、圧倒的リーダーシップを持っているタチアナ艦長一択です。
ポジションは、「銀翼のファム」でもシルビウス上でキーパーをやっているシーンがあったので、GK。
さて、フォーメーションですが、おいらは本来2トップが好きなのですが、キタエリのキャラを見渡すと、サイド攻撃の強そうなキャラ(さやか、琴音 等)が思い浮かびます。
そこで、1トップに変更し、サイドハーフとサイドバックの縦への突破力を特徴とするフォーメーションとして、
4-2-3-1
を採用します。
まずは、サイド攻撃を支え、自らの攻撃力も高く、相手のディフェンダーの集中マーク(1枚フォワードは集中マークを食らいますからね)にも立ち向かえる強靱なフィジカルを持ったセンターフォワードを決めます。
これはもう、火憐一択でしょう。
次にセンター線を決めていきます。
CBですが、安定した守備力が期待できる錐霞をDFリーダーに、亜美をパートナーとして組ませ、ディフェンスラインをコントロールさせます。
2ボランチとトップ下ですが…実はこの3人のポジションが一番悩みました。
結果としては、視野の広さで攻撃を組み立ててくれそうなことと、自らもセカンドトップとしてシュートを打てそうな奏をトップ下に、八千代と明乃で守備と攻撃の橋渡しを担当してもらいます。
さてさて、それでは本フォーメーションの要、サイド要員ですが、さやか、琴音、ユイ、ぴぃちゃんでどうでしょう?
この中で、より攻撃力の高いさやかと琴音をサイドハーフに、そして、上下動の豊富な運動量が必要なサイドバックにユイとぴぃちゃんを据えます。
ただ、このフォーメーションの弱点でもあるサイドハーフの運動量の点で、さやかと琴音は不安を抱えてます。
なので、常にベンチ要員として、イヴ=ノイシュヴァンシュタイン、キュアベリーをスタンバイさせておく必要があります。
特に、さやかのスタミナ(ソウルジェムの色)には常に注意を払って、魔女になる前に交代させないと、チーム全体が崩壊してしまいます。(笑)
てことで、スタメン11人を決めてみましたが、どうでしょう?
結構、攻守のバランスが取れていると思うのですが…
自分の立てたスレからこうやって派生していただいて感動しています